訪問看護ステーション クリーンケア

query_builder 2023/08/13
求人理学療法士
画像298
画像298
訪問看護ステーション クリーンケア

本日はミライース新車納車です!㊗️㊗️
クリーンケアのイメージカラーと同じで爽やかですね🍀
皆様、クリーンケアの所有車両、一体何台だと思いますか?

なんと、今の段階で社用車12台所有しています😤(中にはボロもありますが…😱)
福岡市内でこんなに台数を所有している訪問看護事業所はまずないと思います☝️
更にまだ増加したり、古い車両の入れ替え予定しています👏🏻

さて、今日は車両のことについてUPしましたので、訪問看護での車両の件に少し触れます。

訪問看護では起こりやすい問題がいくつかあるのですが、車両の問題はその中の代表的な1つで、他の訪問看護ステーションさんでよく問題になっていますね☝️相談を受けることも多々あります。
福岡市内の単独の訪問看護事業所でクリーンケアのように社用車の台数が揃っているところは殆どありません。そもそも福岡市内は土地が少なく、駐車場の確保が困難なんですね☝️
なので、賃金を高めに設定し、職員のマイカーを使用してもらうステーションも少なくありません(これは15年くらい前から大阪から広がってきたような気がします)。
これに関して最初は「よく考えたな」と感心していました。

しかし、ここで考えたいのは、勤務中の事故であってもマイカーを使用していた場合、当然ですが、自身の任意保険を使用しなければなりません。
自身の保険の等級が上がって、保険料も上がるんですね☝️仕事で使っているのに…😵矛盾を感じますね😵‍💫
これに関して、しっかり賃金に反映されていると納得されている方はいいかなとは思いますが、なあなあに理解されている方も多く、事故をきっかけに会社とトラブルになる方も多いみたいです😱
他にも、マイカーを仕事で使っていたら余計に車が痛みますし、故障の頻度も高くなり、何より今はガソリン代が高いです。
利用者さんにもプライベートの車を覚えられてしまいますし、高級車とかを乗られている方の場合はなかなか社用車としては使いづらいですよね💦

他にもデメリットはいくつかありますが、やはりこれだけの理由があると職員のマイカーを事業車両として使うことはあまりお勧めできないですよね👀
総じて、クリーンケアでは、職員のマイカー利用は今後も避けていきたいと考えています🍀

訪問看護事業など、ネットで検索すると嘘の情報ばかりあがっているのが現状で驚いています。
現実的な部分でお出しできる情報は時々発信しています。
現在では、各所で新型コロナウイルスが蔓延しており、当事業所は大規模訪問看護ステーションとしてフル稼働しています😵
皆様も体調にお気をつけて下さいね😷

#大規模訪問看護ステーション
#訪問看護ステーションクリーンケア
#西鉄香椎駅
#JR香椎駅
#駅近
#好立地
#社用車
#新車
#納車
#ミライース
#看護師
#理学療法士
#作業療法士
#求人
#優秀な人材募集
#優秀な人材教育
#繁忙期
#綺麗に使ってね
#まだまだ車増やすぞ
#次は引越しだ
#大忙し
#高待遇
#福利厚生充実